便利屋の嫁の日常

嫁 あーちゃんの日常です⭐︎

懐かしのあの味!と果物

40代以上の方なら ’’懐かしい!!’’  と思ってしまうこのドリンク。

メローイエロー

主人も私も、「子供の時、メロンイエローだと思ってた」と話しておりました。

ローソンさんで限定復活しています。是非、この機会に子供の頃の味を思い出してはいかがでしょうか・・・??

大人になって色んな美味しい味を知ってしまったので、こんな味だったっけ???とも思いましたが・・・WWW

 

秋には、三ツ矢サイダーさんも値上がりをすると表明されましたね。世の中物価高騰の勢いが止まりません。梅雨が遅れいているので野菜高騰は免れないでしょう・・。先日草取りをした先の奥様と、「いろんなものの値上がりが困るわ」とお話をしました。確かに、野菜に限らず値上げされていたり、価格は据え置きされていてもサイズや容量が減らされて実質値上げだったり。売り手側も努力してくれているんでしょうが根本的なものの解決をしてほしいものです。

 

ド忘れしちゃったんですが、ある飲み物を飲んだ時に 【環境の為にストローをなくしました】と企業努力頑張っているよアピールしていた飲み物があったんですけど、確かに環境の為といえばそうかもしれない・・。でもさ、ストローをなくして資源を落としただけではなく、生産コストも抑えているわけで 消費者側にそのストローを外した際に浮いたコストの還元ってないのかしら・・? とふと思ったわけです。


春に義母からいただいたイチゴ、美味しいかったな。

「私のおしりみたいに大きい!」と言ったら、主人が「ほんとだーー」と言ったので、「パパはおしり小さいから、小さなイチゴしか食べちゃダメ」と、大きなイチゴばかりを狙って食べていました🍓 

私が独身時代に フルーツピークさんへ行った際に まるごと桃のパフェに感激をしました。

※スクショです

凄くないですか??? いろんなところで桃をまるごと使用したケーキなどありますが、フルーツピークスさんは果物屋さんなので 桃の美味しさが比べ物にならないんです。今年はいつからかしら・・・主人に連れてってもらいたいところです🍑

fruitspeaks.jp

池袋駅や東京駅にも🍰はありますが、パフェはカフェが併設されている店舗だけなので、つくば店に行きたいと思います。