便利屋の嫁の日常

嫁 あーちゃんの日常です⭐︎

武蔵藤沢駅について

三丁目の手打ちうどん ランチのみ営業

こんばんわ。自宅の斜め前にある 三丁目の手打ちうどんさん。 一度お邪魔したことがあります。武蔵野うどんってこういうものなのね! と知りました。

白い小麦粉ではなく全粒粉を用いた麺。平たくて太め。そしてしっかりコシのあるおうどん。おいしかった。まだ寒い時期だったのでカレーうどんをいただきました☆

 

そして、本日OPENしました!

www.yakitateno-karubi.jp

焼肉きんぐ・丸源ラーメン・ゆず庵 を手掛ける 株式会社物語コーポレーション武蔵藤沢に本日OPENしました。自宅はこっち側なので夕飯めんどくさい日に主人を駅まで呼び出し食べてみよう(ダイエット宣言 とは・・・ww)

あと、駅のあっち側にスタバがOPENするんですよ★! しまむらのお隣に建設中です。週末にビッグボーイ行った際に建設中なのをチェック済です(^_-)-☆

スタバだ!スタバ!!

毎日、スタバは見ていますがなんだか武蔵藤沢にいよいよできたか!って感じなんです。ただ、自宅とは反対側なので『あっち側かよーーー』って悔しい気持ちが残るのは否めません。

あと、自宅の隣が老舗パン屋さん ’’アサカベーカリー’’ なんです。週末は朝早くからパンの焼けるいい香りが部屋の中まで・・・。パンが大好きな私、たまらんです涙

冬、実家に食パンを1本送りました(3斤分かな) 翌日届いたんですがフワフワのままでおいしかったようです。いろんな物価高騰で 『食パンが高級品になっちゃうよ…』と、パン屋のお父さんが嘆いていました。確かにそうなりますよね。老舗特有の悩みもあると思います。いわゆる高級食パンより私は好きですね。作り手の顔やお人柄を知っているのもあり、パンそのものがとても優しいのです。

優しいパン といえば・・・

ふれあい大樹さんの中のパン屋さんで売ってる たまごサンド♡ これは絶品です♡

www.chanohana-fukushi.or.jp

茶の花福祉会の皆さんのお店です。 就労継続支援作業所の店舗となります。併設しているおうどん屋さんもおいしいです。ここのイチゴもとってもおいしいですよ🍓

今度行けるのはいつかな。。。たまごサンド食べたいなーー

 

武蔵藤沢と関係ありませんが、群馬のひも川うどんも大好き

日本橋で食べて一目ぼれして、どこかのSAで見つけて買った!花山うどん

これ・・・おいしんです。SAで見つけて買って大事にしてたんですが、5月頃にとうとう食べました。やっぱり うまい!!! 主人に取り寄せようと思う と伝えたら、『食べに行こうYO!!』とノッてくれたので、『YO!YO!YO!』と返しました。ちょっとひいてましたね・・・www

 

ではでは、おやすみなさいませ★

これからもよろしくお願いします(^_-)-☆